julia - 代入 ― 2015年06月04日 18:46

変数への代入について
入力値 | 評価値 | 備考 |
x= 3.0 + 2.0im | 3.0 + 2.0im |
虚数単位は、i ではなく im im の前に空白はダメ x= 3.0 + 2.0 * im なら OK |
x= π | π = 3.1415926535897... |
x= pi でも同じ \pi と入れてタブを押すとπに変換される 内部的には定数型として扱われる |
x= √3 | 1.7320508075688772 |
sqrt(3) でも同じ \sqrt と入れてタブを押すと√に変換される ちょっとやりすぎな感じ |
y= √2sin(π/4) | 1.189207115002721 |
y= sqrt(2*sin(pi/4)) のことらしい 見た目に惑わされてしまうので注意 |
x= 0:0.1:20 y= sin(x) |
201-element Array{Float64,1}:
0.0
0.0998334
0.198669
0.29552
0.389418
0.479426
0.564642
0.644218
0.717356
0.783327
⋮
0.247834
0.343315
0.435365
0.523066
0.60554
0.681964
0.751573
0.813674
0.867644
0.912945
|
x に、0 から 20 まで 0.1 刻みの範囲を指定
y には、それに対応した sin(x) が入る 一番上にあるグラフがそれ |
s= "Hello world!" | "Hello world!" | 文字列はダブルクオーテーションでくくる |
f= sin | sin (generic function with 11 methods) |
関数も変数に代入できる y= f(3) として計算できる |
sin= 5 |
Warning: imported binding for sin overwritten in module Main 5 |
関数名も変数として使えてしまう でも、関数としては機能しなくなるので注意 |
ツールを使ったので表の作成が簡単になった。
コメント
_ choc ― 2018年05月02日 10:55
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://marusu.asablo.jp/blog/2015/06/04/7662068/tb
I have joined your feed and look forward to looking for
more of your wonderful post. Also, I have shared your website in my social networks