スクリーンショットを撮るアプリ ― 2016年02月04日 20:17
グラフを出したり、処理結果を表示したりした時に、それを比べたい時がある。パラメータをいろいろ変えて、試してみているんだけど、さっきと比べてどう違ったのか?
そんな時に、スクリーンショットを撮って比べていた。
Windows だと、PrintScreen キーを使って、スクリーンショットを撮ることができるけど、撮ったスクリーンショットは、クリップボードに記憶されるので、ペイントとかに貼り付けて見ていた。[alt]+[PrtScn] で撮って、ペイントを立ち上げて、[ctl]+[v] で貼り付けて・・・面倒くさい。
「スクリーンショットを自動的に保存!」 みたいなソフトはあるんだけど、結局その画像を開かないといけないし・・・
スクリーンショットを撮ったら表示だけしてくれるソフトがないかと探したんだけど見つからない。そんなことするやついないのかなぁ・・・
自分で作ればいいんだけど、ウィンドウズのアプリはむかーし、Delphi で作って以来。コンソールアプリは作るけど、UI系は面倒だし、キーイベントのフックとかどうやればいいか分からないし・・・と落ち込んだんだけど、落ち込んでいても始まらないので、
アプリを作ってもらった。作ったんじゃなくて、作ってもらった。
ワンコイン(500円)でいろいろと願い事を聞いてくれるってサービス、ココナラ。
bootstrap さんってかたにお願いした。アプリのプログラミングしてる人ならチャチャっと書けちゃうんですね、こんなのが。
で、出来たのがこちらになります。
(ログインしろって言われるけど、気にせず×押してからダウンロードしてね。)
すごいよ、[alt] + [PrnScn] だけでウィンドウのスクリーンショットが撮れて、新しいウィンドウに表示されるよ。これは便利!
ココナラのサービスもだけど、こんなアプリが簡単に書けちゃうなんてかっこいいよね~
そんな時に、スクリーンショットを撮って比べていた。
Windows だと、PrintScreen キーを使って、スクリーンショットを撮ることができるけど、撮ったスクリーンショットは、クリップボードに記憶されるので、ペイントとかに貼り付けて見ていた。[alt]+[PrtScn] で撮って、ペイントを立ち上げて、[ctl]+[v] で貼り付けて・・・面倒くさい。
「スクリーンショットを自動的に保存!」 みたいなソフトはあるんだけど、結局その画像を開かないといけないし・・・
スクリーンショットを撮ったら表示だけしてくれるソフトがないかと探したんだけど見つからない。そんなことするやついないのかなぁ・・・
自分で作ればいいんだけど、ウィンドウズのアプリはむかーし、Delphi で作って以来。コンソールアプリは作るけど、UI系は面倒だし、キーイベントのフックとかどうやればいいか分からないし・・・と落ち込んだんだけど、落ち込んでいても始まらないので、
アプリを作ってもらった。作ったんじゃなくて、作ってもらった。
ワンコイン(500円)でいろいろと願い事を聞いてくれるってサービス、ココナラ。
bootstrap さんってかたにお願いした。アプリのプログラミングしてる人ならチャチャっと書けちゃうんですね、こんなのが。
で、出来たのがこちらになります。
(ログインしろって言われるけど、気にせず×押してからダウンロードしてね。)
すごいよ、[alt] + [PrnScn] だけでウィンドウのスクリーンショットが撮れて、新しいウィンドウに表示されるよ。これは便利!
ココナラのサービスもだけど、こんなアプリが簡単に書けちゃうなんてかっこいいよね~
最近のコメント